加治屋百合子/ヒューストンバレエ団 プリンシパル
愛知県出身。8歳よりバレエを始める。10歳で上海舞踊学校に留学。在学中の 2000年、若手バレエダンサーの登竜門であるローザンヌ国際バレエ・コンクールでローザンヌ賞を受賞、奨学金を得てカナダ国立バレエ学校に入学。 2001年アメリカン・バレ エ・シアター(ABT)スタジオカンパニー入団。 2002年同バレエ団の研究生を経て、同年6月正団員となり2007年7月にソリストに昇格。 2014年7月ヒューストン・バレエ団移籍、最高位プリンシパルに昇格。
レパートリーには「くるみ割り人形」「コッペリア」「ジゼル」「眠れる森の美女」「ドン・キホーテ」「白鳥の湖」「ラ・バヤデール」「レ・シルフィード」「マノン」「蝶々夫人」「メリー・ウィドウ」等に主演。またアレクセイ・ラトマンスキー、トワイラ・サープ、マーク・モーリス、ヨーマ・エロ、イリ・キリアン、スタントン・ウェルチ、マーサ・グラハム、ジョージ・バランシン、ケネス・マクミラン、アントーニー・チューダー、ジェームス・クデルカ、フレデリック・アシュトン、ジェローム・ロビンズ振付作品でも主要パートを務める。
-
2006年 日本版「Newsweek」世界が尊敬する日本人100人に選ばれる。
-
2007年 「情熱大陸」出演。
-
2010年 アメリカ高視聴率番組「So You Think You Can Dance」のゲスト出演、全米で生放送される。
-
2011年 NHKハイビジョン特集、アメリカン・バレエ・シアター来日公演「ドン・キホーテ」主演、その様子を追ったドキュメンタリー「バレリーナYuriko-輝きの舞」がNHK・BSにて放映。
-
2012年 国際社会でで顕著な活動を行い世界で『日本』の発信に貢献したとして、内閣府 から『世界で活躍し「日本」を発信する日本人』の一人に選ばれる。
-
2013年 内閣府に招待を受けニューヨークで安倍首相夫妻と対談。
-
2015年 アメリカ「タイム誌」が選ぶ次世代のリーダーに選ばれる。
-
2017年 ニューヨークにてヒューストンハリケーン支援ガラ公演を主催。オーストラリアバレエ団「眠れる森の美女」客演。
-
2018年 ローザンヌ国際バレエコンクール審査員。
-
2019年 北京国際バレエコンクール審査員。
-
2020年 オンラインにて日本のアーティスト&舞台芸術を支援するプロジェクト『Hearts for Artists』を始動。14カ国22バレエ団32人のバレリーナが踊る「瀕死の白鳥」アーティスト支援プロジェクトに賛同&出演。世界のバレエ団、ガラ公演に招かれる他、講習会を開き講師としても活躍している。
-
2021年3月 令和2年度(第71回)芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。
予定人数に達し次第締め切ります。フォームから必ずご連絡先等を入力の上、お申し込みください。事務局からご連絡させていただきます。
【グループレッスン】
7/16(土)中上級 12才以上の経験者
18:30〜 90分クラス
受講料/¥10,000
7/17(日)初級 8才以上の経験者(経験3年位〜)
11:00〜 60分クラス
受講料/¥7,000
7/18(月)初級 8才以上の経験者(経験3年位〜)
10:30〜 90分クラス
受講料/¥10,000
【個人レッスン】
舞台上 7/16夜間若干名
ラウンジ 7/16夕方若干名
受講料/¥25,000(30分内で、指導と質問など)
☆個人レッスンのピアノ伴奏希望は別料金¥10,000
